今朝まで降り続いていた秋雨も今日は止んで、日中は頗る良い天気!となった。日曜日も見事な秋晴れだったが。天高く気澄むとは今日のような天気である。
今日の小学部は算数三昧。まあ英語の音読は毎回であるが。約分、通分は時間をかけたが、それでもまだ足りないと思える。18と12の分母の最小公倍数は36!とすぐに出てこなければ!なのである。因みに英語の中1の教科書は後少しで終了、希望すれば英検を受けさせたい。(もちろん希望しているが)。なぜなら証書がカッコいい!自分も欲しい!なのである。次の1月には受けさせたいと思う。
続いて中1は今日も体験者が。KDKTが、『塾長!明日歴史の小テストがあります!』と言ったので、せんげん台中は急遽歴史のテスト対策へ。本当は授業をかましたかったのであるが、時間がないのでプリント演習へ。それでも要点は伝える。城南中は和訳準備に。意外と時間が掛かってしまい、教科書の和訳は今日は中止!となった。明日のテスト、ガンバ!
続いて中3は今日も次の会場テスト対策、今日は遺伝の法則を突っ込んで説明。実は途中から入って来た者は、遺伝の授業の時はまだ在塾していなかったのである。その後は公民のバック演習へ。社会権や自由権などの演習へ。ここのところは次回は危ないところであるので、しっかり演習!続いて理科・酸化還元、社会地理・アジアのバック演習へ。その後はイオン(これは半意外であるが)のバック演習。ここは先日中和を含めて突っ込んで解説したところである。
それから今年もこの時期となって来たのであるが。基本重要構文110連発の会と作成へ。その時に、来月の20日に叡明高校で行う最後の保護者会での話を少し披露、実はこれから高校時代に何をすべきか?についてである。皆静かに聞いていたが、流石に核心に触れると、『ええっ?!』と声をあげた。
だからさ、惰性で高校へ行くのはやめようぜ!その高校は自分を伸ばしてくれるのか?(岩佐先生のお話にも、いつも出て来ます!)3年間ですべき事は何か?何を自分から学ばなければならないか?考えながら進学しろよ!と皆に伝えた。誰でもできる仕事しか出来ないようになるなよ、そんな仕事はAIに取って代わられるぜ!
未来は速い、すぐそこにではなく、あっという間に過ぎ去る。そして未来は今に他ならない。
これは冬桜かな?季節外れの桜を。(お気に入りの公園で)