月: 2023年5月

そろそろ5月も末に、徐々にエンジンが!

楽しみにしていたゴールデンウイークも終わり(埜塾は中間テストの日程により、ちっともゴールデンでは無かったが?)そろそろ受験・テスト対策も本腰に。歴史の解説授業&演習、遺伝および力の解説授業&演習と、日々盛りだくさんになってきた。さあ、英検もあり勝負はこれから!である。埜塾は少人数の集団塾、今年も皆で一緒に戦える集団に、これから仕上げていかなければならない。やらされている、いやいや塾に来ているなんぞ御免である。今年も体調不良での欠席者はたまにいるが、段々と闘える集団になって来た。本当に有難い事である。少人数制集団塾の特筆は、一人ではなかなかやらない者もぼうっとしている者もズルズルと引っ張っていってしまうのである。気がついたら皆自発的に全員が演習している。演習事は静かなものである。

現在完了の演習中である。下は旧中三全員の第一志望合格の御礼参りの際の、越谷久伊豆神社である。新緑が眩しい、風も爽やかな初夏の日でした。

進化していく学校

先日は足立学園中・高の塾長対象説明会、校長先生の話に惹かれました!それから校内見学、どの高校もみな元気な学生の様子が伺えたのであるが、それにしても今の学校の綺麗なこと!羨ましい限りである。それから同校は変わった海外研修がある事に気が付いたのである。(アフリカなど)これも実は特筆すべきものであると思う。(まあ色々大変だったと思います!)

綺麗な学食、自習室にもなることがあるらしい。

図書館から自習エリアへのアプローチ。モダンな校舎である。

図書館の新規購入本の紹介。こんな風に紹介されれば、それは読みたくなってしまう事請け合いである。こんなところから読書量の増大、ひいては学力の向上に影響してくるのである。図書館スタッフの努力と工夫の跡が伺えるのである。

ゴールデンウィークが終わって、本当の新学期

小学部はこの時期、色々な演習を行なっている。小学部は決して学習一辺倒にならないように!は埜塾の古くからのモットーである。タブレットでの日本・世界地理の演習、算数の計算・図形の演習、パズルによる図形の演習(思考力養成のためでもある)、タブレットによる漢字の演習、算数のワーク演習、100マス計算演習、英語の音読和訳演習、ライティングの演習、国語の読解演習など。宿題のわからない所は個別的に質問できる。何よりも彼らを飽きさせない!ことである。有難いことに、みな地理のタイムを競ったりして演習に取り組んでいる。新入生もこの秋には英検を!である。

みなそれぞれ熱心に演習中!

塾対象学校説明会

先々週の駒込学園、京華学園に続いて9日は足立区の潤徳女子高校へ。同校は美術コースがあり皆それぞれ作品に向かい合っていました。また英語の授業が英語で行われており、みな熱心に授業を受けていました。各校とも本当に学校の色を出していて、それぞれの個性の光る学校でした!(京華学園は撮影損ねました、すみません!)

美術演習室の黒板画。出来栄えにびっくり!でした。下は英語の英語での授業の様子です。みな真剣(顔は映しませんが)様子が見て取れました。