夏も台風もやって来た!」

夏も台風もやって来た!」

今日未明から、事務所のPCの雨雲レーダーと睨めっこしていたのであるが、お昼前に東北へ逸れる事が明白に。良かった良かった!である。勢力が小さいと言っても、台風崩れの低気圧が危険なのと一緒でもちろん警戒しなければんらない。何もなければ全て良しであるが。こういう天気図では、ゲリラ的に(局地的に)強い雨が降ってくる事がままあるのである。

結果、それ程の影響は無いだろうという事で各授業は予定通りに。それよりも心配なのはコロナ禍である。

今日の小学部は英語三昧、音読から文法の演習(一般動詞・do)の演習へ。もちろんこれは中1が使用しているプリントと同じものである。(これから何度も演習する!)それが完璧になったら三単現のエリアへ。もちろん今日で3回目であるが、こちらも我慢、丁寧に教える。(繰り返し)それから新しいページの和訳準備及び求積へ、これは算数。

続いて中1も小学部と同じく一般動詞の文法演習へ。さすが中1は速い、どんどん進んで行く。そして方程式の演習(小数)。ここは応用問題の時には必ず必要になってくるのである。そして黒板で応用問題の解説へ。初めてのお使いならぬ初めての応用問題である。簡単なものから解説、今日のパターンは2つ。連続する数の問題も。ここは一人一人回ってプロセスを見るが、一番難しい、気を付けなければならないのは『教え過ぎない事!』である。出来る限り自分で考えさせる様に!である。そして彼らも問題をこなして行った。

続いて中3は命のノートの作成へ。今日は原子分子である。解答解説授業は動物の分類、そして社会は歴史の4大文明である。もちろんこれも面白おかしく。それにしてもウチの連中は本当によく笑う。多分全員で爆笑しない授業は無いのではないか?

笑えばストレスが減り、そして関連付けも理解できるのである。一石二鳥とはこの事である?

写真は上の娘が送って来てくれた夕空の写真。台風の影響だろうか、綺麗な燃える様な夕空である。