日: 2021年6月2日

爽やかな初夏の空

今日は初夏を思わせるような気候に。昔自分が学生の頃には、しとしとジメジメの梅雨だったが陽性の梅雨に完全に変わってしまった。要はザッと降る梅雨である。同じ降るならこの方が良い気もするが。

今日の中1は再び文字式へ。一人が初めてだったので丁寧に解説授業を。もちろん笑ってもらう。それから演習へ。これには時間をかける。特に間違いは何故か?を必ず!である。間違えるのは必ず原因があるからである。それから今日は歴史の最初の解説授業、猿人から原人、その謎を。もちろん疑問を投げる事も忘れない。いつも思うのであるが、社会や理科は暗記ではない、理解する科目である。原因があって必ず結果が存在する。だから『どうして?』と投げる事を必ず!しなければである。

続いて中3は英語の和訳準備から和訳1P、和訳は必ず当てていく。案の定学校の速さは増して来たようで、『英文なんか読まないで和訳だよ!』と皆が教えてくれた。まあ時間も教科書のこの単語の量があれば足りないのが実情だろう。だから雑になるのは良くはないが。それから社会の今日は歴史・世界恐慌。一生貯めたお金でパン1つしか買えないのであれば、もうどうして良いかわからないだろう。世界恐慌が起こった理由を説明、ブロック経済やアメリカのTVAの話も。東北の凶作、不景気、そして2.26事件の話へ。ただただ2.26事件が起きたわけではない、もちろん理由が存在しているのである。これも『どうして?』と皆に投げる。そして満州事変へ。今日はここまで。